今さらながら

 毎日のように暇な古本屋をやりながら本を読んでいる。今は先日の買い取りで積み上げられている本を少しずつ整理している状態だが、何とか縛りなおしてこれをどうしようかと思案中。そんな訳で最近は本が読めていない。読もうと思っている本は出番を待っているのだが、だんだんとその数が増えているような気がする。古本屋というのは本当に本が増えていくものだと実感している。先日来店した人に最近は小説の紹介が少なくなって評論などが多くなっていると指摘された。そういえば読んでいるものもその手の本が多くなっているかもしれないと思う。以前は当然のように創作物を中心に読んでいたのだ。なぜ本を読むのかというと、ほぼ小説を読んでそこから色々なことを学んでいた筈だった。全く読んでいない訳ではないが、評論やノンフクション、エッセイや雑誌などが読みやすいので多くなっている。なぜ本を読むのかともう一度自問してみる。知識や情報としては得るものはあっても本当に読んで感動できる本はあるのか。そんなに多くの数を読める訳ではないので文学をこなしていかなくてはと思う。しかし、芥川賞が発表になったのでつい文藝春秋を買ってしまった。