2019年

11月

09日

本屋の革命

今は読書週間だということで近くにある書店ではキャンペーンをやっている。2000円から10000万円までの金額により三段階の景品が貰えるようになっている。毎週のように本を買っているのでもしかしたら何か貰えるかもしれないと思ってレシートをためていたら何とか景品がもらえる金額まで達した。というか家族も買っていたのでオーバーしたのでもったいないという金額が残ってしまった。先週は折角行ったので何か買ってみようと思って棚を見ていたらまたしても本屋の本が出ていたのでつい買ってしまった。九州の小さな本屋の店主が書いた本で以前にその店の名前を記憶していた。しかも当店にいっぱい並んでいる晶文社の本である。

それにしても最近は古本だけでなく本屋がブームのようになっているのだと感じる。東京だけでなく地方でもこんなに簡単に本屋など始めてしまうものなのかと不思議に思う。それもどちらかと言えば女性や若い人たちが始めてしまうのである。大型書店やチェーン店は何とか頑張っているが昔ながらの地方書店はどんどん潰れていく時代に全く新しい書店が出来ていく。本屋の世界が少しずつ変わっているのかも知れないと感じている。

今回読んだ本は九州で本と雑貨と喫茶をやっている女性の本だ。何だか有名な人も応援しているらしくイベントも多く開催している。読みやすいので結構早く読み終えた。文章の中に時々人の心をうつ言葉がちりばめられている。意図して書けるものではないのでそういう生き方をしているのだと納得して読み終えた。すでに何冊か本を出しているようなので上手く入手できれば別の本も読んでみたい。「橙書店より」田尻久子(晶文社)

0 コメント